新しい自分に出会う『六龍の香り』体験会 8/6レポート
2022年8月6日(土)、
大阪(楠葉)にあるゆにわの施設 メビウスで、
六龍占いをベースにして生まれた香り
『新しい自分に出会う「六龍の香り」体験会』が開催されました。
講師をつとめたのは、調香師の山田夕夏。

六龍の香りのパワーを生かして
自分の龍を品上げていく、
そして、人生の流れを良くしていく、という とても興味深いテーマでお話いただきました。
今回は、体験会当日の様子をレポートいたします^^
******************
※六龍占いとは?
生年月日から性格、行動パターン、恋愛、仕事、 人間関係などの傾向を読み解きます。 人のココロを形づくる自然のエネルギーを6分類し、 「月龍、地龍、水龍、火龍、風龍、空龍」といった
龍に見立てて占います。
生まれつきもっとも強くもつエネルギーこそが、
あなたの「龍」です。
自分の龍を調べたい方は、こちら
******************
体験会には、
すでに六龍の香りをお持ちの方、
これから使ってみたい方など、 いろんな方が参加してくださいました。
会場は、滅多に入れない特別なお部屋。
これまた特別なスピーカーから流れる 心地よい音色に包まれて・・・
参加者のみなさん、 とてもリラックスしている様子でした。
▼体験会の様子

体験会がスタートすると、
講師の山田さんからは、 まず、北極流の香りとは?
というお話が。
北極流の香りは、一般的な、 いわゆるファッションとして 用いる香水とは まったく異なります。
よい香りのことを
「芳香」といったりしますが、
北極流では、「芳香」とは「方向」。
香りの力が、
あなたの進むべき未来の方向に 導いてくれる・・・
そんなパワーに満ちているのが、 北極流の香りなのだそうです^^
▼各龍の品上がった姿をイメージした六龍の香り

山田さんからは、 さらに、各龍ごとの性格の特徴や、 最高に品上がった姿とはどんな感じなのか?
神話も交えた壮大なストーリーが語られていき・・・
参加者のみなさんは、 目をキラキラさせて聴いていました。^ ^
六龍の香りには、
だいたい5〜6種類の 天然の精油がブレンドされています。
講座では、その中でも特に
特長を表す2つの精油について
くわしくお話されました。
・どんな精油が配合されているのか
・精油の背景にある意味
・なぜ香りで魅力や才能が開かれるのか
など、香りにまつわる深~いお話。
特に盛り上がったのは、
一つひとつの精油には、 各龍の性質を輝かせる秘訣があるということ。
それを知ったうえで香りを使うと、
よりパワーが高まるというのです!
なんだかワクワクしますね^^