松本道弘先生から教わった『英語力UPのポイント』
こんにちは、
編集スタッフのキョウコです。
新学期、新年度がはじまりましたね。
あなたは、この一年、
どんなことに挑戦される予定でしょうか?
自宅にいる時間も増えた分、英語の勉強をするぞ!
外国人に、日本のことを説明できるようになりたい!
論理的な、説得力のあるプレゼンがしたい!
などなど、
英語力やコミュニケーション力UPを目標にする方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回は、
日本屈指の英語の達人、松本道弘先生に
英会話力をあげるポイントを伺ってみました。
松本道弘先生って、どういう先生かと言うと……
実は、北極老人が浪人生だったころに、
感銘をうけたという、スゴイ英語の先生です。
北極老人が、まだ若く、北極青年だった頃、
単なる点数や偏差値を競うだけの無機質な英語の勉強に、
面白みを感じられなくなっていました。
そんな時に、
松本先生の著書『考える英語』に出会います。
この本を読んだとき、北極青年は、
松本先生の英語は、受験英語とは全然違う!
心が通い合う生きた言葉だ、と感動されたのです。
そうして松本先生の本を何冊も買い込み、
背表紙がボロボロになるまで
何度も何度も読み込まれました。
そうして月日は流れ、
松本先生は、あるきっかけから、大阪楠葉の地へ。
そうして、ゆにわ流の仲間と出会います。
ともに話し合ううちに、
ここで、生きた英語を伝えたい!