ゆにわ流メルマガ
こんにちは。
ゆにわ流メールマガジン編集部の尾坂です。
最近は暑くなってきて、
毎日のようにシロフクコーヒーの
アイスコーヒーをごくごく飲んでいます。
美味しいコーヒーはホント、
生き返りますね ( ´ ▽ ` )ぷはぁー
それでは、本日の定期メルマガのお届けです。
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□
【本日の目次】
1. 住吉大社参拝、夏越大祓セミナー2020のご案内
2. 今週のちこ店長「Tea Live」は明日(水)21時から!
3. 6/14・15はripple(リップル)洋品店×ゆにわ第8回展示即売会
4. パティスリーから爽やかな夏スイーツが登場!
5. 真の教養を身につける「むすび大学」YouTubeチャンネル始動
6. 白金ゆにわでゆにわ塾7月号を収録してきました
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□
1. 住吉大社参拝、夏越大祓セミナー2020のご案内
────────────────────

今年上半期のツミケガレを
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)で
リセットしませんか?
今月27日に行われる住吉大社参拝セミナーの翌28日に、
「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)セミナー」
を開催いたします。
実は今回の
「住吉大社参拝セミナー2020」で扱う神様は、
夏越の大祓に関係する神様と同じ。
住吉大社には“澄みきる”功徳があり、
つまり住吉の神様は「浄化の神様」でもあるのです。
「ツミ(罪)」とは、
「やり残し・後悔の積み重ね」のこと。
「ケガレ(穢れ)」とは
「周囲から受けたネガティブな影響」
のことをいいます。
この「ツミケガレ」によって、
心は汚れ、不運の原因となり、
気(エネルギー)が枯れて、
やる気も気迫も、根気も元気も失ってしまいます。
日本人は元々、そのことを知っていて、
古来より、「ツミケガレ」を“祓(はら)う”
ということを習慣として行ってきました。
お風呂、掃除、祈り、盛り塩…といった
日々の禊祓(みそぎはらえ)はもちろん、
「大祓(おおはらえ)」の儀式
を年間に二回、行ってきたのです。