top of page

北極老人が注目されているアーティスト藤井風の魅力とは?|海沼光城

こんにちは!



ゆにわ塾で講師をしている海沼 光城(みつしろ)です。


普段は、トレードやビジネスをやっています。




今回は、

昨年、世界的ヒットを記録した

アーティスト・藤井風さんの楽曲

『死ぬのがいいわ』

を聴いた北極老人がポロッとおっしゃっていた

とあるお話をシェアさせていただければと思います。

出典:藤井風, 2020年『HELP EVER HURT NEVER』より

事の発端は

年始に北極老人を囲んで、談笑していた時に

人間が持つ『単純性』と『複雑性』というお話が出たことでした。

(どんなレベルの高い談笑なんだよ!って感じですが・・笑)

誰の中にも、

「わかってほしい」

という気持ちってありますよね。

こんな苦労してる自分のことをわかってほしい

こんなにあなたのことを好きな私の気持ちをわかってほしい

言葉にできない本音をわかってほしい

言葉ではあなたを困らせるようなことを言っているけど、

でも本心は違うの!! わかって! 気づいて!

こんな風に、

人間の気持ちというのは、

本人もわからないくらい、

複雑に絡み合っているのですが、、、

でも、表に現れる側面というのは、

「単純性」を帯びていたりします。

例えば、

すごい悩んでいるのに、

「大丈夫!全然元気だよ!」

と言ってみたり、

「女心は秋の空」

と言われるくらい、

女性心理というのは、

移ろいやすく、変わりやすく、複雑と言われます。

男性が惚れる女性像というのは、

漫画やドラマに出てくるような、

「あなたのことが好き。ずっと一緒にいましょ。」

的な、

あえて単純に見せている部分だったりしますが、 でも、現実はそんなシンプルではなく、

もっともっと、複雑性を伴っているわけです。

でも、ついつい私たちは、

白か、黒か?

善か、悪か?

好きか? 嫌いか?

敵か? 味方か?

やるか? やらないか?

そんな単純性に惹かれてしまうものです。

そんな複雑性を、

見事に表現しているのが、

藤井風の